DIYプロダクション工房 DIY教室

本講座は、DIYプロダクションの工房で開催するDIY教室です。随時開催していますので、参加ご希望の方は画像をクリックして、講座詳細画面にある「作品作りの詳細はこちらをご覧ください」ボタンをクリックして、参加予約をお願いします。

ワークショップの時間は、10時~16時予定で、完成次第終了とします。

工房の場所は、「東京都千代田区神田神保町」Google Map にあります。詳細は、お問い合わせ時のご返信メールでお知らせさせて頂きます。

DIYプロダクション工房

3段フラワースタンド作り DIY教室

3つのフラワーポットをコンパクトにまとめるフラワースタンドです。三角ベースなので、お部屋の角にもマッチします。各段の高さや、台の大きさなどは、当日カスタマイズできます。

完成サイズ最大 高さ50cm 、ベース三角30cmx30cm、鉢台丸15cm 
 ※制作時に各寸法は修正可能です。


コンパクトなサイドチェスト作り、山田芳照:サイドボードデザイン、DIY講師

コンパクトなサイドチェスト作り、基本的な家具つくりのテクニックを学べます。フレームの作り方、引き出しの作り方などをマスターしてください。

完成サイズ 45cm x 50cm 高さ52cm
塗装仕上げは各色工房に無料で在庫しています。


カッティングボード作り DIY教室

ジグソーをマスターする講座です。集成材にカッティングボードの線を描いて、ジグソーで曲線をカットします。テンプレートを準備していますが、オリジナルの線を描いてカットすることも出来ます。

完成サイズ最大 25cm x 40cm
講座費用(材料込み)3500円


姿勢が良くなる角度調整可能なパソコンスタンド、DIY教室

ノートパソコンを置くスタンドです。角度調整可能で作業姿勢も良くなります。オンラインミーティング時にカメラ位置が目線になるので、背景も良くなります。天板のサイズは、制作時にカスタマイズ可能なので、お使いのパソコンのサイズを測ってお持ちください。工房に常備してある塗料で、お好みに仕上げてください。

完成サイズ 幅36cm 奥行25cm 高さ可変
講座費用(材料込み)4500円


水の力を学ぶ 4つのアームで動くロボット作り、DIY教室

4本の水圧シリンダーを使って操作するアームロボットを作ります。レーザー加工されたキットを使って組み立てます。水の力を学べるサイエンスをテーマにしたアームロボットです。完成後は荷物を持ち上げて移動するゲームとしても人気があります。

講座費用(材料込み)3500円
パーツ数が多いので制作時間は約3時間です。


折りたたみテーブル作り DIY教室

持ち運びに便利、コンパクトに収納できる折りたたみテーブルです。サイズは制作時に小さくまたは多少大きく変更が可能です。講座お申込み時にご希望のサイズをお知らせください。工房に常備してある塗料で、お好みに仕上げてください。

完成サイズ 高さ25cm 幅60cm 奥行35cm
講座費用(材料込み)4500円


お家シェルフ、DIY教室

フレームをお家スタイルに組み合わせたシェルフです。テーブルの上に置いたり、壁に掛けたり、どちらでも使えます。棚や仕切りの位置は、制作時に自由にカスタマイズ出来ます。ペイントでお好みに仕上げてください。

完成サイズ 高さ45cm 幅33cm 奥行9cm
講座費用(材料込み)4000円


ウッドスピーカー、DIY教室

スマホを差し込むとウッド調の優しい音がスピーカーから流れてきます。電源不要なので、どこでも使えます。構造は3枚の板を組み合わせていますが、音を拡大させる板はジグソーで複雑な曲線をカットします。ジグソーの練習には最適なアイテムです。

講座費用(材料込み)3800円


電動工具の基本講座、DIY教室

電動工具(ドライバー、ジグソー、サンダー、丸ノコなど)の使い方を学びながら、木工DIYの基本となるワイドなボックス作りを行います。電動工具をマスターすれば木工の幅が広がります。

講座費用(材料込み)4000円


ボーチェア、DIY教室

コンパクトに収まる持ち運び出来るチェアです。形が弓のようにカーブしているのでボーチェアとしました。講座では、木材の直線カット、ジグソーで曲線カット、そして専用の治具を使って組み立てをします。

講座費用(材料込み)4000円~6400円


ボタンイス作り DIY教室

丸い座面をボタンのようにデザインしたイスです。高さは自由に決められますので、大人用、子供用に作ることもできます。今回の講座では脚の角度決めやジョイント方法など学んで頂きます。仕上げはお好みで自由にペイントしてください。
講座費用(材料込み)4500円


ピクチャーフレーム作り、DIY教室

DIY作品の幅を広げる電動工具として、トリマー、ビスケットジョインター、丸ノコを使ってピクチャーフレームを一つ作ります。作業工程の中で工具の使い方を実践マスターしていただきます。

講座費用(材料込み)4000円


六角形シェルフ、DIY教室

雑貨や小物を飾ることができ、インテリアとしても映えるオシャレな六角形シェルフを製作します。このシェルフは壁に掛けてもチェストなどの上においても使え、複数個を作って組み合わせれば、蜂の巣ように重ねて設置することもできる拡張性があるのも魅力です。

講座費用(材料込み)4000円


持ち手付きワイドなボックス作り、DIY教室

持ち運びに便利な持ち手付きで、細木を組み合わせて軽くしています。両サイドの板はジグソーと丸ノコでカットしていますので、それぞれ工具の勉強ができます。細木はネジ止めで、板が割れないようにネジを止める方法を学ぶことができます。
講座費用(材料込み)4000円


ネット付きキャリーボックス作り、DIY教室

アウトドアや工房の整理ボックス、野菜の収穫や小物整理などいろいろな場面で活躍しますよ。ポイントはネット付き、中身が見えるので持ち歩くときもオシャレに見えます。木材の加工はジグソー、ネット貼りは電動タッカーを使用します。電動工具の基本を学ぶ講座にもなります。

講座費用(材料込み)4000円


山田芳照:ツールボックスデザイン、DIY技術監修、DIY講師

木製のツールボックスを作ります。基本は取っ手付きで、ステンシルでデザインも可能です。デザイン例は下記です。サイズやデザインなどオリジナルでカスタマイズ可能です。

講座費用(材料込み)3500円


レジンでタイル作り、DIY教室

お気に入りの画像や写真をお持ちください。タイルサイズに画像を加工して転写シートを作ります。Modpodgeで板に転写してレジンコーティングで仕上げます。講座では90mm角のタイルを2枚作れます。

講座費用(材料込み)4000円