爽やかなお天気のもと、工房の皆さんはDIYに夢中です
すずらん通りの古本市は超満員で、ビルの下には教会のハロウィーン会場へ向かう集団が横断歩道にいます。爽やかなお天気のもと、工房の皆さんはDIYに夢中です。皆さん、お疲れ様!
DIYスペシャリスト集団
すずらん通りの古本市は超満員で、ビルの下には教会のハロウィーン会場へ向かう集団が横断歩道にいます。爽やかなお天気のもと、工房の皆さんはDIYに夢中です。皆さん、お疲れ様!
木製トランクケースの見本を製作中、パーツの組み合わせでイメージが変わりますね。塗料とパーツ、デザインは無限に出来そうです。あとは、トランクに合う取っ手を探します。
工房では今週も熱中DIYです。騒音や埃の関係で、家では出来ない加工をここでする人も多いですね。私はウッドレジンの削りに没頭しています。ベルトサンダーは便利ですね。今週はDIYハウツーの撮影もありました …
週末の工房、皆さん夢中です。DIY作品作り、サイエンスで自由研究、私はウッドレジンに挑戦しています。久しぶりに糸鋸盤を出してみました。
8月前半で人気のDIY自由研究作品をご紹介します。工房にある端材の有効利用で、皆さんいろいろカスタマイズされています。後半の開催日にはまだ若干空きがあります。夏休みの思い出作りにいかがですか。
DIYプロダクション工房の週末、金曜、土曜、日曜は賑やかです。全員それぞれの作品作りに熱中しています。冷房はガンガン効いてますが、サンディングや削り木屑が若干舞ってます。工房初めての方、常連の方、親子 …
DIY自由研究の作品、端材でお家作っています。屋根はスノーフェンス材を使っているので風合いがいいですね。ペイントとステンシルの組み合わせで楽しめます。
DIY自由研究の作品作りです。今回は、木の端材と空き缶を組み合わせて、キャンピングカーを作ってみました。扉、窓を自由にアレンジできるので楽しいと思います。