ナツメ社DIYシリーズ 「庭づくりのためのDIY」増刷しました
2019年7月に基本編の「日曜大工」を発行してから、現在シリーズ5冊が本屋さんに並んでいます。その中で、「庭づくりのためのDIY」が2020年11月発売以来、今回の増刷で6刷りとなりました。この庭づく …
DIYスペシャリスト集団
2019年7月に基本編の「日曜大工」を発行してから、現在シリーズ5冊が本屋さんに並んでいます。その中で、「庭づくりのためのDIY」が2020年11月発売以来、今回の増刷で6刷りとなりました。この庭づく …
ZOOMやYouTubeで開催しているオンラインでのDIYワークショップの要望が増加中のため、DIYプロダクションメンバーで勉強会を行いました♪ 今回は人気の「壁掛けできる六角形シェルフの作り方講座」 …
DIY初心者におすすめのDIY工具の収納方法アイデアです。 ◆工具無くても作れます。「工具掛け」なのに矛盾していますが、まだ工具持っていないDIY初心者の方でも作れます。◆移動式なので、デッドスペース …
DIYを伝えられるショート動画を目指して、今回はTick Tok用に撮影しています。youtubeと違って、チャプタをいくつも分けて編集です。いつものビデオカメラではなく、撮影はスマホです。この方が小 …
花粉症で目が充血しまくりですが次のナツメのリメイク本の色校のため、朝からカブで神保町のダイナシティまでひとっ走り。テキストはさらっと流して、写真の入れ間違いやレイアウトの崩れがないかをチェック。自分の …
日報リフォームフェア 長岡会場初日大成功!朝イチの初回講座から満席となり、参加者の皆さんに感謝です。大桃さんは朝の情報番組生放送終わりに、プライベートでスタジオから会場に来てくださって講座をさらに盛り …