サイドテーブルをDIYでアイアンペイント塗装しました
DIYプロダクションの工房から拝借したターナー色彩さんの「アイアンペイント」のアンティークゴールド色を使用して、自宅のサイドテーブルの天板だけ塗り替えしてみました♪ 2年ほど前、チャコール色に塗り替え …
DIYスペシャリスト集団
DIYプロダクションの工房から拝借したターナー色彩さんの「アイアンペイント」のアンティークゴールド色を使用して、自宅のサイドテーブルの天板だけ塗り替えしてみました♪ 2年ほど前、チャコール色に塗り替え …
DIY講座の動画撮影中、Lesson6までの6本撮りです。休みなく、無事撮影終了。アシストメンバーもフル稼働で、みなさんお疲れ様でした!
愛車のハンターカブに前々から欲しかったスクリーンを装着してみました。取り付け作業は六角レンチだけでできるとのことなのでショップに頼まずDIYでやってみました。 選んだのはネットでも評判の良いZETAの …
DIYプロダクション講師がDIYオンラインワークショップを始めました。受講キットを事前にお送りしますので、ZOOMで自宅から参加できます。電動ドライバーを持ってるけどDIYを始める機会が無かった方にオ …
ナツメ社DIYシリーズ6冊目 DIYでできるリメイク家具・リモデル家具 刷り上がりました。まもなく本屋さんに並ぶと思います。ぜひ手に取ってみてください。今回は、とよた真帆さんに巻頭を飾って頂き、更に本 …
DIYプロダクションメンバー4名(DIYおじさん限定)で試作会を開催しました♪ 朝から夕方くらいまで、ほぼ1日かけて「使い慣れている工具・道具」や「使い慣れていない工具・道具」を使っての試作会です。私 …
「原稿、書き終えたどー!」っと、やっと一息つけたところでこのブログを書いてます。今回のテキストはHow toだったので、原稿中では製作プロセスに一切触れていませんが、撮影当日はなかなか大変でした。 「 …
新潟県新発田市で開催のリフォームフェアで、DIYセミナーを担当。断熱二重窓は今回も人気のテーマでした。2/25からスタートしたこの日報リフォームフェアは本日が最終日、沢山の方に参加して頂き有り難うござ …
この日はDIYプロダクションのメンバー宅をお借りして、WEBサイト向けに玄関アプローチの施工How toを撮影。先日調達しておいたレンガや砂利を使って、配置パターンの例や施工時のポイントなどを細かく押 …
定期的に制作しているホームセンターのWEBサイト向けHow toページのテーマが決まって、撮影の準備が始まってます。まずは使用する材料の調達から・・・ということで、午前中はホームセンターで合流して、材 …